座長・演者へのご案内

座長の方へ

担当セッション開始予定時刻の5分前までに担当会場へお越しいただき、次座長席(会場右手前方)にてお待ちください。
各セッションの進行は座長に一任いたしますが、終了時刻は厳守いただきますようお願いいたします。

口演発表の演者の方へ

  1. 発表時間
    一般演題 8分(発表6分、質疑2分)
    シンポジウム 10分(発表8分、質疑2分)
    パネルディスカッション 口演10分/各人 総合討論20分
    ポスター発表 7分(発表5分+質疑2分)

    プログラムの円滑な進行のため、時間厳守でお願いいたします。
    経過時間は、座長席のベルを鳴らして残り時間を知らせます。口演時間終了1分前にベル1回、終了時にベル2回でお知らせいたします。
    発表時間超過の場合、座長の判断により途中で発表を打ち切らせていただく場合があります。
    質疑応答は座長の指示に従ってください。

  2. 口演はすべてPCによる発表のみです。
  3. スライドサイズは16:9(推奨)でご用意ください。
  4. PC受付は2Fホワイエにございます。ご発表の30分前までに必ず受付をお済ませください。

    PC受付時間

    1月24日(金)11:00 〜 18:00
    1月25日(土)7:30〜15:00
  5. ご発表セッションの開始5分前までに会場内の次演者席(会場左手前方)にて待機してください。
  6. ご発表時は、演台上のマウス・キーボードにて、ご自身で操作を行ってください。
  7. 発表者ツールは使用できません。発表者ツールを使用されたい場合は、ご自身でPCを持参いただき演台にあるHDMIケーブルを接続しご自身のPCを操作ください。
  8. 音声は使用できません。
  9. 動画を使用する場合はご自身の PC をお持ちください

    データを持参される場合(Windows のみ)

    • データは、USB メモリーでお持ちください。
    • 上記メディア以外はご使用になれませんのでご注意ください。
    • 会場では Windows11 を搭載した PC をご用意いたします。アプリケーションソフトは、Windows版PowerPoint 2021(最新のMedia Playerの初期コーデックで再生可能なもの、WMV形式推奨)のみとします。
    • 発表データにリンクファイル(静止画・グラフ等)がある場合は、PowerPointファイルとリンクファイルを1つのフォルダにまとめて保存してください。
    • 発表データは以下のフォントを推奨します。
      日本語:MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝
      英語:Century、Times New Roman
    • 発表データ作成後、事前に必ずウイルスチェックと、作成に使用されたパソコン以外での動作確認をお願いいたします。
    • ご提出いただいた発表データは、運営事務局にて責任を持って消去いたします。

    PC を持参される場合(Windows、Macintosh とも可)

    • バックアップ用データとしてメディア(USB メモリー)もお持ちください。
    • 必ずパソコン付属の電源アダプターをお持ちください。
    • 会場にて接続するケーブルのコネクター形状はHDMIです。この形状に合ったパソコン、もしくはこの形状に変換するコネクターをご持参ください。
    • パスワード設定、スクリーンセーバー、省電力設定はあらかじめ解除してください。
    • ご発表は演台にある HDMI ケーブルを接続しご自身の PC を操作ください。
  10. 利益相反(COI)の開示について
    当学術総会における演題発表時には、所属学会の規定に沿って、利益相反(COI)の有無を開示してください。
    以下のサンプルを参考に、開示スライドを発表スライドに含めてください。

ポスター発表の演者の方へ

  1. ポスターの掲示・発表・撤去について
    【掲示】1月24日(金)11:30〜1月25日(土)16:00
    【発表】1月25日(土)15:10〜15:45
    【閲覧】1月25日(土)16:00まで
    【撤去】1月25日(土)16:00〜17:00
  2. ポスター発表について
    • 各演者の持ち時間は7分(発表5分+質疑2分)で、座長の進行のもとに行われます。
    • ポスターの大きさは図の通りのサイズで作成ください。(横90cm×縦180cm)演題番号は事務局で準備しますが、演題名・所属・発表者名はご自身でご用意ください。
    • ポスターは1月24日(金)11:30〜ポスター発表時間の前までに所定の場所にお貼りください。貼付用マグネットは会場に用意します。
    • 演者は発表の時間帯に必ず各自のポスター前にお立ちください。
  3. 利益相反(COI)の開示について
    ポスター末尾に、上記開示スライド見本の記述を元に開示を記載してください。
  4. ポスターの撤去について
    ポスターの撤去は指定の時間内で各自の責任で行ってください。定刻になっても引き取りのないポスターは事務局で処分させていただきます。

本大会では、キンコーズ・ジャパン株式会社の[学会らくらくポスターサービス]をご提供しております。
ポスター印刷し会場ボードへの貼付作業まで実施いたします。
ご希望の方は下記リンクボタンよりお申し込みください。

受付期間:2024年12⽉23⽇(月)10時〜2025年1⽉21⽇(⽕)